最近「学校に行かない子」が増え続ける中で、「無理して学校に行かなくても良い」論が上がっているのはご存知ですか。
株式会社スダチ代表取締役の小川涼太郎氏は、そのことに対しての前提条件があると言われている。それはこうだ。足し算掛け算などの四則計算が出来て、漢字も読めて書けること。学校に行くことで、1日の生活リズムや睡眠リズムを整え、運動もすることが出来る。
ならば、子どもにはこう言えばよい。具体的にはこうだ。
① 家庭のルールを決めるのは親だから、「そうなんだ〇〇さんはそう言っているんだね。でもうちの家庭ではこう考えているから、うちはこのルールで行くよ」と淡々と言えばいい。
② 子どもは家に住ませて貰ってご飯を食べさせて頂いている立場。そして親は子どもを守る権利がある。だから「私は学校に行くことが〇〇にとって大事だと思っているから」と言えばいい。
逆に「学校なんて行かなくてもいい」と主張するのであれば、学校に行かない場合のメリットとデメリットをちゃんと理解した上で話をしましょうと言われている。
① 仮に中卒で働くとなった場合の話をする。具体的にはこうだ。給料を考えると中卒と大卒を比べると中卒の方がずっと低く、選べる仕事も限られてくる。
② 通信制の学校に行く場合の話をする。具体的にはこうだ。自宅で学校と同じように勉強をできるかを考えさせる。それを考えた上で、本当に学校に行かなくてもいいのかを親子で話し合うことが大切。
小川さんの対応方法には、思わず唸ってしまった。さすがであった。
私自身も、本当に学校へは無理して行かなくてもよいのかと疑問符が頭に動いていたので、スッキリした。
やはり、賛否両論あるが、学校が設立されてから、昔から当たり前にしていた学校に行くことには、意味があったことを再認識した。
皆様は、どのように思われますか。