思いの丈☆宅配便

書いて読んで繋がりませんか!

がん教育に取り組む教員免許を取得した医師

 癌は、今や誰もが知っている難病である。

芸能人の闘病記録は、本にもなり、ドキュメンタリーとなると涙と高視聴率を取る。

しかし、身近に衣食住を共にしないと実際のところは分からない。

そのことに対して憤りを感じ、髪の毛が抜ける癌患者への知識と理解を考えて、教員免許を取得した医師がいる。

彼の名前は、林和彦。

中学の時に父を癌で亡くし、医師を志す。30年間、食道癌の外科医や緩和ケア医として約3千人の患者を見た。3年前に学内の癌センター長に就いてから、小中高校を訪ねて、がん教育に取り組むようになった。大学教授だが、人に教えることを学んだことはなかったので、通信課程の大学に編入、教育学部で授業の進め方や教材の作り方を学んだ。病棟を早朝に回診した後、日中は都内の女子高で教育実習も受け、1月に中学•高校の保健教員免許を取得。

学校の教師達が「 仲間意識を持って受け入れてくれるようになった 」と喜ぶ。そして、子供達に癌を正しく知って貰えば、社会で長く生かしてもらえると『 「 がん 」になるってどんなこと?』を出版した。

 

彼の現在までやってきたことは、どうすれば癌患者の本当の姿を知らない子供から老人までの健常者に理解して貰えるか!が元になっている。

地頭が良い上に、生きていく上でも賢いからこそ成し遂げることが出来た。

彼の努力の積み重ねを知り、今の自分に満足することなく、更なる高みを目指して生きたいと強く思った。

そして、

知力は、皆平等であるということを実現する為に生かされるべきだと伝えたい。

 

   人は、生まれながらにして、神様から可能性という宝物を頂いている。

それに早く気付き、形にして、人のお役に立てるようになることが、この世に生を受けたご恩返しではないかな。

 

最後に、彼の楽しみを紹介しておく。

   楽しみは、授業の後に子供達に記入して貰うアンケートを読むこと。「 1時間の授業でも、凄く変わる。家族の健康を気遣うようになる姿を目の当たりにできるのが嬉しい 」